魔法少女まどか☆マギカ2

魔法少女まどか☆マギカ2

魔法少女まどか☆マギカ2スロットは、 SLOT 魔法少女まどか☆マギカを後継機で、ボーナス+ ART で出玉を増やす台です。

魔法少女まどか☆マギカ2スロットの通常時の打ち方は、左リール BAR 狙いで、小役のフォローが可能です。

魔法少女まどか☆マギカ2の通常時で目押しが必要となるのは、左リールにチェリーもしくはスイカの停止時となります。
左リールにチェリー停止時は、中・右リールともに BAR を目押し左リールにスイカ停止時は、中リールは BAR を目押し、右リールはフリー打ちをすると、小役の取りこぼしを防ぐことができます。

スロット初心者講座【魔法少女まどか☆マギカ2編】その1

魔法少女まどか☆マギカ2スロットスイカ成立時の右リールは、どこを狙ってもスイカを枠内に引き込む配列になっているので、フリー打ちでも OK です。

左リール枠上から上段に BAR を狙いましょう

左リール中段にチェリーが停止した場合

魔法少女まどか☆マギカ2中段チェリー成立時の出目の画像です
成立役 中段チェリー
打ち方 中・右リールともにフリー打ちしましょう

左リールに下段にチェリーが停止した場合

成立役 弱チェリー/強チェリー/中段チェリー
打ち方 右 → 中リールの順番で枠内に BAR を目押ししましょう
魔法少女まどか☆マギカ2中段チェリー成立時の出目の画像です
中段チェ
成立時
中・右リール両方の中段に BAR が停止する
魔法少女まどか☆マギカ2強チェリー成立時の出目の画像です
強チェ
成立時
右リールの中段にリプレイ以外が停止する
弱チェ
成立時
右リール中段にリプレイが停止する

左リールに下段に BAR が停止した場合

成立役 ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目A
打ち方 中・右リールともにフリー打ちしましょう
魔法少女まどか☆マギカ2チャンス目A成立時の出目の画像です
チャ目A
成立時
ベルテンパイハズレで停止しフラッシュが発生する
突入リプ
成立時
上段にリプレイが停止する
通常リプ
成立時
斜めにリプレイが停止する
転落リプ
成立時
中段に【ベル|ベル|リプレイ】が停止する

左リールに上段にスイカが停止した場合

成立役 スイカ/チャンス目B
打ち方 中リールは、BAR を目安にスイカを目押し、右リールはフリー打ちしましょう
魔法少女まどか☆マギカ2のリーチ目の出目の画像です
ボーナス
成立時
スイカが小V字型で停止する
魔法少女まどか☆マギカ2チャンス目B成立時の出目の画像です
チャ目B
成立時
スイカテンパイハズレで停止する
魔法少女まどか☆マギカ2スイカ成立時の出目の画像です
スイカ
成立時
斜めにスイカが停止する

魔法少女まどか☆マギカ2スロットのスイカ成立時の中リールは BAR を目安にスイカを目押しすればいいとご紹介しましたが、紫7(ほむら)絵柄を目安にしても大丈夫です。
中リールの BAR が見えにくい場合は、とりあえず黒っぽいものを目押しするようにしましょう。


魔法少女まどか☆マギカ2スロットは、純ボーナス搭載台です。
(※ SLOT 魔法少女まどか☆マギカは擬似ボーナス搭載台です)

スロット初心者講座【魔法少女まどか☆マギカ2編】その2

スロットの純正ボーナスとは、図柄(7絵柄など)を揃えなければ突入しないボーナスのことを指します。

擬似ボーナスとは、消化中の演出自体は純正ボーナスと変わりませんが、内部では AT や ART 状態で、決められた小役ナビ回数や払い出し枚数に到達すると終了します。
また、擬似ボーナスの特徴として図柄(7絵柄など)を揃えられなくても、指定された押し順通りに停止させると擬似ボーナスに突入します。

魔法少女まどか☆マギカ2は純正ボーナスを搭載した台なので、ボーナスが当選した場合、押し順は関係なく当選したボーナス図柄を揃えられれば、ボーナスに突入します。

魔法少女まどか☆マギカ2スロットのボーナス察知の最速手順は、逆押しの紫7(ほむら絵柄)狙いとなります。

逆押しの紫7(ほむら絵柄)狙いでボーナス察知をすると最短2ゲームでボーナスの当否を見抜くことができます。
魔法少女まどか☆マギカ2スロットのボーナス察知は、難しい目押しを強いられるわけではないので、スロット初心者の方もぜひ挑戦してみましょう。

右リール枠上から上段に紫7図柄を狙いましょう

右リール上段に紫7図柄(ほむら絵柄)が停止した場合

成立役 ハズレ/スイカ/同色 BIG /異色 BIG
打ち方 中リール枠内に紫7図柄(ほむら絵柄)を狙いましょう
魔法少女まどか☆マギカ2ハズレ or 単独赤7同色 BIG 成立時の出目の画像です
単独赤7
同色 BIG
ハズレ
成立時


中リール上段に紫7図柄停止時は、ハズレもしくは単独赤7同色 BIG が濃厚となるので、次ゲームで赤7を目押ししましょう
魔法少女まどか☆マギカ2単独紫7同色 BIG or 単独異色 BIG 成立時の出目の画像です
単独紫7
同色 BIG
単独
異色 BIG
成立時



中リール中段に紫7図柄停止時は、単独紫7同色 BIG もしくは異色 BIG が濃厚となるので、左リールは紫7図柄を目押ししましょう
紫7図柄は揃わなかった場合、次ゲームは異色 BIG 【赤7|赤7|紫7】を目押ししましょう

中リール中段に紫7図柄(ほむら絵柄)が停止した場合

成立役 ハズレ/スイカ/チャンス目A/強チェリー/中段チェリー/同色 BIG
打ち方 中リールは中段に紫7図柄(ほむら絵柄)を目押ししましょう
魔法少女まどか☆マギカ2ハズレ or 紫7同色 BIG 成立時の出目の画像です
紫7
同色 BIG
ハズレ
成立時


中リール中段に紫7図柄停止時は、ハズレもしくは紫7同色 BIG が濃厚となるので、左リールは紫7図柄を目押ししましょう
魔法少女まどか☆マギカ2スイカ成立時の出目の画像です
スイカ
成立時
中リール中段にスイカ停止時は、スイカが濃厚となるので、左リールはフリー打ちしましょう
魔法少女まどか☆マギカ2強チェリーもしくは中段チェリー成立時の出目の画像です
強チェリー
中段チェ
成立時

中リール中段にチェリー停止時は、強チェリーもしくは中段チェリーが濃厚となるので、左リールは BAR を目安にチェリーを目押ししましょう

右リール下段に紫7図柄(ほむら絵柄)が停止した場合

魔法少女まどか☆マギカ2リプレイ or 中段チェリー成立時の出目の画像です
成立役 リプレイ/中段チェリー
打ち方 中リールはフリー打ち、左リールは BAR を目安にチェリーを狙いましょう

右リール中段にリプレイが停止した場合

魔法少女まどか☆マギカ2押し順ベル or 弱チェリー or 強チェリー or 中段チェリー成立時の出目の画像です
成立役 不正解した押し順ベル/弱チェリー/強チェリー/中段チェリー
打ち方 中リールはフリー打ち、左リールは BAR を目安にチェリーを狙いましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました