カウボーイビバップ

カウボーイビバップ

カウボーイビバップスロットは、1ゲームあたり純増 2.5 枚の AT『スパイクRUSH』で出玉を増やす台です。
カウボーイビバップスロットの AT『スパイクRUSH』の当選契機のほとんどは、『コンボチャンス』を経由します。

カウボーイビバップスロットの設定6を判別するためにチェックすべき点!

カウボーイビバップスロットの設定6を判別するためにチェックすべき解析値は、AT初当たり率東風モード突入率共通ベル確率の3点です。

設定 AT初当たり率 東風モード突入率 AT初当たり + 東風モード突入率 機械割
設定1 1/344.6 1/291.8 1/158.0 96.5%
設定2 1/327.4 1/284.9 1/152.3 97.4%
設定3 1/312.1 1/264.4 1/143.1 100.9%
設定4 1/262.3 1/244.2 1/126.5 106.3%
設定5 1/232.5 1/244.2 1/119.1 110.2%
設定6 1/200.2 1/209.5 1/102.4 115.3%

カウボーイビバップスロットの基本スペックの解析値は、AT初当たり率、自力CZ『東風モード』突入率、ともに設定差が生じています。
特にAT初当たり率は、設定1と設定6で大きな差がひらいています。

カウボーイビバップスロットの基本スペックの解析値から設定6を判別するのなら、ボーダーラインとなる数値は、AT初当たり率が 1/240 前後、またはAT+東風モード突入率が 1/130 前後を彷徨う台です。
カウボーイビバップスロットは、AT中に面白さを詰め込んだ分、通常時が修行のうえ、低設定の機械割が鬼なので、こりゃダメだなと思ったらさっさと見切りをつけなければ、痛い目に遭いそうです。

設定 共通ベル
設定1 1/139.6
設定2 1/133.3
設定3 1/127.6
設定4 1/117.6
設定5 1/109.0
設定6 1/101.5

また、カウボーイビバップスロットは、共通ベル確率にも設定差が生じています。
と言っても共通ベル確率は、1日(約 8,000 G)ぶん回してやっと設定差がひらく程度なので、メインはAT初当たりや東風モード突入率で、共通ベル確率はサブ要素にとどめてください。

AT中の『賞金首RUSH』で、リプレイ・押し順ベル・中段チェリー成立時の上乗せゲーム数
46G 設定4 or 6
56G 設定5 or 6
66G 設定6確定

さらにカウボーイビバップスロットには、設定6確定演出が存在します。
AT中の『賞金首RUSH』で、リプレイ・押し順ベル・中段チェリーで、上記のゲーム数が上乗せすれば、各設定が確定となります。
ただ上記の上乗せゲーム数は、なかなか選択されないため、頭の片隅に留めておく程度で大丈夫です。
(※AT初当たり時の『賞金首RUSH』は例外となっていますのでご注意ください!)


カウボーイビバップスロットのゾーン狙いなら!

カウボーイビバップスロットのゾーンを狙うなら、天井モードAのチャンスゾーン狙い、もしくは天井到達ゲーム数の 999G です。

ただ注意してほしいのは、カウボーイビバップスロットの通常時は末恐ろしいということです。
簡単に天井に到達してしまう上、天井の恩恵が AT当選のみ と乏しい為、ゾーン狙いをするなら、ゾーン中に当たらなければスパッと止めなければ、泣くことになるでしょう。

  • 301~350Gまで(予想投資額は約2,000円)
  • 601~650Gまで(予想投資額は約2,000円)
  • 800G付近(天井到達までの予想投資額は約7,000円)

カウボーイビバップのスロット初心者おすすめ度

カウボーイビバップのスロット初心者おすすめ度ですが「ゴッドハンド」をお持ちの強運の方以外は、等価で打つのは厳しいでしょう。
「ゴッドハンド」をお持ちではない方も、高設定を掴むことができれば 1,000枚程度 の出玉なら勝つことができるかもしれません。
しかしそれ以上の出玉となると、ロングフリーズを引くかフェイ様が降臨しなければ、はっきり言って厳しいでしょう。

カウボーイビバップという題材自体は、とても魅力的でアニメなので、カウボーイビバップ自体が好きな方は、5スロや10すろなどの低貸金ホールで遊ぶことを、強くおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました