偽物語

偽物語

偽物語スロットは、ボーナス+ ART タイプの機種なので、押し順ナビの非発生時は順押しや逆押しなど、さまざまな打ち方で楽しむことができます。

偽物語スロットの通常時の打ち方は、左リール赤7狙いで小役をフォローすることができます。

偽物語スロットで目押しが必要となる出目は、左リールにチェリー、スイカ、怪異絵柄が出現したときとなります。
左リールにチェリー、スイカ、怪異絵柄が出現時の中リール、右リールの目押しは、両リールともに怪異絵柄を狙えば小役のフォローが可能です。

偽物語スロットは、たとえスイカの目押しに失敗しても5枚しか損をしないので、スロット初心者の方も下記にご紹介する打ち方で積極的に狙いましょう。

左リール枠上~上段に赤7を狙いましょう

左リール中段にチェリーが停止した場合

偽物語スロットの超強チェリー成立時の出目の画像です
成立役 超強チェリー
打ち方 中・右リールともにフリー打ちをしましょう

左リール下段にチェリーが停止した場合

成立役 チェリー/怪異チェリー/超強チェリー
打ち方 中・右リールともに怪異絵柄を狙いましょう
偽物語スロットのチェリー成立時の出目の画像です
チェリー
成立時
中・右リールともに怪異絵柄が停止しない
偽物語スロットの怪異チェリー成立時の出目の画像です
怪異チェリー
成立時
中・右リールどちらかに怪異絵柄が停止する
偽物語スロットの超強チェリー成立時の出目の画像です
超強チェリー
成立時
中・右リール両方の中段に怪異絵柄が停止する

左リール下段に赤7が停止した場合

成立役 ハズレ/通常リプレイ/押し順ベル/チャンス目
打ち方 中・右リールともにフリー打ちをしましょう
チャンス目
成立時
フラッシュが発生する
偽物語スロットのチャンス目成立時の出目の画像です 偽物語スロットのチャンス目成立時の出目の画像です

左リール上段にスイカが停止した場合

成立役 斜めリプレイ/スイカ/チャンス目
打ち方 中リールは(怪異絵柄もしくは赤7を目安に)スイカを狙い、右リールはフリー打ちを狙いましょう
偽物語スロットのスイカ成立時の出目の画像です
スイカ
成立時
スイカが斜めに揃う
偽物語スロットのチャンス目成立時の出目の画像です
チャンス目
成立時
スイカがハズレ、フラッシュが発生する

左リール上段に怪異絵柄が停止した場合

成立役 スイカ/チャンス目
打ち方 中・右リールともに怪異絵柄を狙いましょう
偽物語スロットのスイカ成立時の出目の画像です
スイカ
成立時
スイカが中段に揃う
偽物語スロットのチャンス目成立時の出目の画像です
チャンス目
成立時
スイカがハズレ、フラッシュが発生する

偽物語スロットは、ボーナス+ ART タイプの機種なので、逆押しによるボーナス察知することができます。
偽物語スロットは、ボーナス成立後にすぐボーナスに突入させることで、少しだけですがコインロスを防ぐことができます。

ぜひ偽物語スロットの通常時、レア役から連続演出に発展した際は、下記にご紹介するボーナス察知の手順を試してみてくださいね。

右リール枠上~上段に赤7を狙いましょう

右リール上段に赤7が停止した場合

偽物語スロットのボーナス察知時の出目の画像です
成立役 赤7同色 BIG /白7異色 BIG /スイカ/チャンス目/ハズレ
打ち方 中リールに赤7を狙い、赤7がテンパイすれば左リールも赤7を、スイカがテンパイすれば左リールもスイカを狙いましょう

右リール中段に赤7が停止した場合

偽物語スロットのボーナス察知時の出目の画像です
成立役 白7異色 BIG /スイカ/チャンス目/ベル/リプレイ
打ち方 左リールに2連白7を狙い、左リール中段に白7が停止時は、中リールも白7を狙いましょう

偽物語スロットのボーナス中の打ち方は、基本的にフリー打ちで大丈夫です。
しかし、偽物語スロットのボーナス中は、設定を示唆する特典画像を搭載しており、特定画像を出現させるには、逆押しをしなければいけません。

といっても、ボーナス中毎ゲーム目押しをしなければいけないわけではないので、スロット初心者の方もぜひ、ボーナス中の逆押しにチャレンジしてみてください。

右・中リールともにフリー打ちをしましょう

右・中リール中段にベルが停止した場合

偽物語スロットのボーナス中の出目の画像です
打ち方 左リール枠内に2連白7を狙いましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました