球児2
球児2スロットはボーナスのみで出玉を増やす純Aタイプで、天井も搭載しており設定推測もしやすいので、似たようなスペックのジャグラーよりは甘くスロット初心者の方も馴染みやすい機種ではないかと思います。
球児2スロットの基本スペックから高設定を狙うなら……
下記は、球児2スロットの基本スペックですが、注目ポイントは各色BIGとREGボーナス確率です。
設定 | 白7BIG | 赤7BIG | BIG合成 | REG合成 | 合成確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/448.9 | 1/780.2 | 1/284.9 | 1/520.1 | 1/184.1 | 97.9% |
設定2 | 1/771.0 | 1/445.8 | 1/282.5 | 1/504.1 | 1/181.0 | 99.0% |
設定3 | 1/428.3 | 1/753.3 | 1/273.1 | 1/474.9 | 1/173.4 | 101.1% |
設定4 | 1/728.2 | 1/412.2 | 1/263.2 | 1/455.1 | 1/166.8 | 103.0% |
設定5 | 1/399.6 | 1/704.7 | 1/255.0 | 1/327.7 | 1/143.4 | 107.4% |
設定6 | 1/675.6 | 1/387.8 | 1/246.4 | 1/280.1 | 1/131.1 | 110.7% |
※上記の解析値は少数第2位を四捨五入した数値となります。
球児2スロットの基本スペックの解析値から設定推測をするならば、REG確率に大きな差が生じており設定1と設定6では分母が約半分強違っており、また設定4と設定5の間にも大きな差がひらいています。
また、球児2スロットの白7BIG確率と赤7BIG確率を見ていただくとわかりますが、奇数設定は白7BIGをひく可能性が多く、偶数設定は赤7BIGをひく可能性が多いので、REG確率とあわせてBIGの色の種類にも注目すると設定看破をするための大きな要因になると思います!・・たぶん。
球児2スロットの通常時の小役確率から高設定を狙うなら……
球児2スロットの通常時の小役確率の解析値は下記の通りです。
設定 | ヤカン合成 | 弱バッグ | 強バッグ | 弱チェ | 強チェ |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/8.2 | 1/121.4 | 1/910.2 | 1/101.1 | 1/303.4 |
設定2 | 1/8.0 | 1/120.5 | 1/910.2 | 1/101.1 | 1/297.9 |
設定3 | 1/7.9 | 1/119.8 | 1/910.2 | 1/105.9 | 1/257.0 |
設定4 | 1/7.8 | 1/124.2 | 1/682.7 | 1/105.9 | 1/254.0 |
設定5 | 1/7.7 | 1/123.2 | 1/612.5 | 1/110.5 | 1/223.7 |
設定6 | 1/7.6 | 1/123.2 | 1/580.0 | 1/110.5 | 1/219.9 |
※上記の解析値は少数第2位を四捨五入した数値となります。
球児2スロットの通常時の小役確率の解析値で設定差が生じる小役は、ヤカン合成確率・強バッグ確率・強チェリー確率の3役です。
ただ、球児2スロットの通常時のヤカン合成確率は、3,000Gで約25回の差とある程度の回転数から解析していかないと精度が上がらないので、設定看破をする際は注意が必要です!
球児2スロットの通常時の3役(ヤカン合成・強バッグ・強チェリー)合成確率から高設定を狙うなら……
設定 | 3役合成 |
---|---|
設定1 | 1/7.87 |
設定2 | 1/7.73 |
設定3 | 1/7.58 |
設定4 | 1/7.48 |
設定5 | 1/7.37 |
設定6 | 1/7.27 |
球児2スロットの通常時のヤカン合成確率だけではサンプルが乏しいと思う方は、上記のヤカン合成確率・強スイカ確率・強チェリー確率の3役合成確率の解析値を参考にしていただければと思います。
ただ、スイカには弱スイカと強スイカ、チェリーには弱チェリーと強チェリーがあるので注意してください!
球児2スロットの通常時の3役合成確率だと、3,000Gのサンプルで設定1と6では約30回の差が生じています。
球児2スロットのボーナス消化時での設定看破要素は、BIG中1枚役のハズシに成功(白7・赤7・白7)した際に発生する可能性があるボイスと、REG消化時のホームラン選択率にあります。
まず、球児2スロットのBIGボーナス時についてですが、BIG中に予告音が発生し1枚役のハズシに成功した場合、萌ちゃんのセリフが発生すると設定4以上が確定となります。(1枚役のハズシ方は下記を参考にしてください。)
- 左リール上段~中段に白7を狙います。
- 右リール中段~下段に白7を狙います。
- 白7がWテンパイしているので、中リール中段に赤7を狙いましょう。
球児2スロットのREG消化時のホームラン選択率から高設定を狙うなら……
次に、球児2スロットのREGボーナスの設定看破要素についてご紹介します。
設定1 | 12.5% |
---|---|
設定2 | 14.1% |
設定3 | 15.6% |
設定4 | 17.2% |
設定5 | 18.6% |
設定6 | 20.3% |
※上記の解析値は少数第2位を四捨五入した数値となります。
球児2スロットのREGボーナス時は、ミニゲームがありミニゲーム中のホームラン選択率に設定差が生じているので、ぜひ設定推測をする際に参考にしていただければと思います。
上記にて球児2スロットの設定推測をする上でのポイントについてご紹介しましたが優先順位は……
- REGボーナス確率
- BIGの色の振り分け・REG時のホームラン選択率
- 通常時のヤカン合成確率・強バッグ確率・強チェリー確率
……かと思います。
球児2スロットは、ボーナス時の1枚役ハズレ成功時に萌ちゃんのセリフが早い段階で発生すればベストなんですが、そうはいかない場合も多いと思うので以上の設定看破要素を参考にしていただければと思います。
球児2のスロット初心者おすすめ度
球児2スロットは、ボーナス絵柄を捉えることができれば通常時の小役の獲得もできるので、初心者の方も比較的打ちやすい機種になるかと思います。
ただ、スロット球児2はBIGおよびREGボーナス中の獲得枚数をMAXで獲得するにはビタ押しを要するので、そこは注意が必要です。
球児2スロットの出玉はボーナスのみのシンプルなゲーム性です。
また、天井を搭載という事で天井突入ゲーム数をしっかりと覚えておけば初心者の方でも簡単に楽しむことができる機種です。
コメント