偽物語Aタイプ

偽物語Aタイプ

偽物語Aタイプは、ボーナスのみで出玉を増やす台です。

偽物語Aタイプで設定差が生じる解析値は、REG ボーナス確率チェリー or スイカA同時当選通常時のベル確率です。

偽物語Aタイプ、基本スペックの解析値から設定推測する

基本スペック(簡易版)
設定 BIG
合成
REG ボーナス
合成
機械割
1/227.5 1/455.1 1/151.7 98.3%
1/224.4 1/422.8 1/146.6 99.9%
1/210.4 1/385.5 1/136.0 103.8%
1/189.4 1/318.1 1/118.7 109.7%
基本スペック(ボーナス詳細版)
設定 同色
ボーナス
異色
ボーナス
1/455.1 1/455.1
1/448.8 1/448.8
1/414.7 1/425.5
1/372.3 1/385.5

偽物語Aタイプの基本スペックは、REG ボーナス確率に大きな設定差が生じており、高設定になるほど当たりやすくなっています。

また、偽物語Aタイプの BIG ボーナスも高設定の方が同色 BIG ボーナスを引きやすい確率となっています。

偽物語Aタイプの基本スペックから設定推測する場合、REG ボーナス確率が 1/350 未満の台、ボーナス合成確率が 1/130 未満の台をボーダーラインとして立ち回りましょう。

スロット初心者講座【偽物語Aタイプ】その1

偽物語Aタイプの設定1は、同色 BIG :異色 BIG : REG の比率が1:1:1となります。
ある程度のゲーム数を回し続けるか止めるか悩んだ時は、各ボーナスの回数に注目するとわかりやすいかもしれません。

偽物語Aタイプ、各小役同時当選確率の解析値から設定推測する

設定 チェリー
同時当選
スイカA
同時当選
1/744.7 1/8,192
1/675.6 1/4,681
1/564.9 1/2,520
1/394.8 1/1,489

スロット初心者講座【偽物語Aタイプ編】その2

偽物語Aタイプの各小役同時当選確率は、下記の計算方法となります。
小役同時当選確率 = 通常時のゲーム数 ÷ ボーナス当選した小役の成立数

またスイカAとは、左リール上段にスイカが停止時に斜めに揃った状態を指し、スイカBとは平行に揃った状態を指します。

偽物語Aタイプは、チェリーとスイカAともに高設定になるほど同時当選しやすくなります。

特に偽物語AタイプのスイカA同時当選は、分母は大きいですが設定1だと 1/8,192 と1日中回して1回引けるかどうかの確率に対して、設定6は 1/1,489 と1日5~6回引ける確率です。
朝一など早い段階でスイカA同時当選すれば、高設定の可能性がグンッと高まるため、何の小役でボーナスに当選したかチェックしましょう。

偽物語Aタイプ、通常時のベル確率から設定推測する

設定 ベル
1/7.65
1/7.48
1/7.31
1/7.15

上記は、偽物語Aタイプの通常時のベル確率の解析値です。

偽物語スロットの通常時は、ベル、チェリー、スイカAの3役の小役確率に設定差が生じています。
なかでもベル確率は、分母が小さく総回転数が増えれば増えるほど設定差が表れるので、必ずカウントしましょう。

スロット初心者講座【偽物語Aタイプ編】その3

偽物語Aタイプのベル確率は、下記の計算方法となります。
ベル確率 = 通常時のゲーム数 ÷ ベルの成立数

偽物語Aタイプで 3,000ゲーム回したときのベル出現回数は、設定1と設定6で約 30 個の差が生じます。

またベル確率は、携帯連動サービス『マイスロ』に登録していると自動的に数えてくれるので、いちいち数えるのが面倒な方は、ぜひ『マイスロ』をご活用ください。

偽物語Aタイプ、ボーナス図柄のテンパイボイスから設定推測する

テンパイボイス 設定
忍「ぱないの!」 設定2以上が確定する
余接「あんまり調子にのらないでよね」 設定5以上が確定する
貝木「偽物の方が圧倒的に価値がある、そこに本物になろうという意思があるだけ、偽物の方が本物よりも本物だ」 設定6が確定する
火憐「自分に負けなきゃ、負けじゃねー」 白7同色 BIG なら設定6が確定する
月火「もうお兄ちゃんテンパりすぎ」 白7同色 BIG なら設定6が確定する

上記は、偽物語Aタイプのボーナス図柄をテンパイさせたときに発生するテンパイボイスによる確定演出(確定ボイス)です。

偽物語Aタイプのテンパイボイスは、基本的に発生しただけで同色 BIG が確定となります。
さらに、上記の5人のセリフが発生すると設定確定となります。

ホールは、もともとうるさい場所なので、聞き取りにくいかもしれませんが、発生すれば確定となるので、筐体に耳を傾けて聞いてみましょう。

偽物語Aタイプ、ボーナス中のビタ押し成功時の確定演出から設定推測する

同色 BIG ボーナス、オールスター選択時のビタ押し成功時の出現ミニキャラ
出現キャラクター 設定
設定2以上が確定する
余接
5体全員同じキャラクター
前作ヒロイン(ひたぎ&真宵&駿河&撫子&翼)
阿良々木家集合(火憐&月火&暦)
ひたぎハーレム(ひたぎ4体&暦)
悪者集合(余弦&余接&貝木&余接&余弦)




設定5以上が確定する
BIG ボーナス中のビタ押し成功時の祝福カットイン
出現キャラクター 設定

ひたぎ&翼(背中合わせ)
設定2以上が確定する
余接
ベールを被った火憐&月火
設定5以上が確定する
忍&余接
忍&忍野
余接&忍&真宵

設定6が確定する

上記は、偽物語Aタイプボーナス中のビタ押し成功時の一部で発生する祝福カットインの設定確定演出です。

偽物語Aタイプのボーナス中は、同色 BIG も異色 BIG も基本的にビタ押しの目押し方法は同じです。
しかし、偽物語Aタイプのボーナス中の設定確定演出は、マイスロに登録していなければ最低でもビタ押しを5回成功させなければいけません。

ですので、偽物語Aタイプを実戦するときは『マイスロ』に登録しておくと、運が良ければ設定確定演出が出現するかもしれません。

偽物語Aタイプの設定推測するための解析情報をご紹介してきましたが、スロット初心者の方は下記の4点に注目して実戦しましょう。

  • REG ボーナス確率が 1/350 未満の台
  • ボーナス合成確率が 1/130 未満の台
  • チェリーやスイカAの同時当選が多い台
  • ベル確率が 1/7.3 未満の台(ただし 3,000 ゲーム以上のサンプル数必須)

偽物語Aタイプは、名前通りAタイプの台なので、ジャグラーなどと同じで REG ボーナスをどれだけ引けるかが重要となります。( もちろん REG だけではダメですが)

ただ、ジャグラーのときもお話したことがありましたが、朝一 REG ボーナスをたくさん引けたからといって安心するのはまだ早く、前日打った人がたまたま運よく BIG ボーナスを多く引けただけで、設定変更されていない低設定の場合もあります。

ですので、午前中などの少ない回転数で REG ばっか引いて BIG が引けてないときは、前日のデータ(総回転数、BIG 回数、REG 回数)を確認することと、ボーナス合成確率やベル確率など他の設定推測要素を確認して実戦していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました