マジカルハロウィン5

マジカルハロウィン5

マジカルハロウィン5で設定差が生じる解析値は、 ART 初当たり率通常時の『まじかるちゃんす』発生率単独異色BIG、リプレイ重複ボーナス、弱チェリー重複ボーナスART 中のハズレ確率です。

マジカルハロウィン5、基本スペックから設定判別する

設定 BIG
合成
REG ボーナス
合成
ART
初当たり
機械割
1/329.3 1/339.6 1/167.2 1/376.5 97.1%
1/334.2 98.6%
1/341.0 100.4%
1/299.8 104.2%
1/310.6 1/329.3 1/159.8 1/315.6 107.1%
1/300.6 1/300.6 1/150.3 1/272.2 110.7%

スロット初心者講座【マジカルハロウィン5編】その1

マジカルハロウィン5 ART 初当たり率は、下記の計算方法となります。
ART 初当たり率 = 通常時の総ゲーム数( 総ゲーム数 ー ART ゲーム数の合計 )÷ ART 初当たり数

マジカルハロウィン5の基本スペックは、各ボーナス確率、ART 初当たり率の解析値に設定差が生じております。
が、BIG 確率、REG 確率ともに設定差が微々たるものなので、ART 初当たり率の解析値から設定を判別していきましょう。

マジカルハロウィン5の ART 初当たり率の解析値から設定判別する際は、 1/300 未満をボーダーラインとしましょう。

マジカルハロウィン5通常時『まじかるちゃんす』発生率から設定判別する

設定 当選期待度 実質出現率
1.56% 1/10,700
9.38% 1/1,783
4.69% 1/3,567
12.5% 1/1,377
6.25% 1/2,577
12.5% 1/1,202

スロット初心者講座【マジカルハロウィン5編】その2

マジカルハロウィン5『まじかるちゃんす』発生率は、下記の計算方法となります。
『まじかるちゃんす』発生率 = 通常時の総ゲーム数( 総ゲーム数 ー ART ゲーム数の合計 ) ÷ まじかるちゃんす発生回数

マジカルハロウィン5は、通常時の『まじかるちゃんす』発生率の解析値に大きな設定差が生じております。

基本的に、奇数設定(1/3/5)より偶数設定(2/4/6)の方が『まじかるちゃんす』が発生しやすいです。

特に、マジカルハロウィン5の設定1の『まじかるちゃんす』発生率は 1/10,700 と1日ぶん回しても発生するか否かの確率となっているので、通常時に何回も『まじかるちゃんす』の発生を確認した場合は、設定1の可能性がグンッと低くなることを覚えておきましょう。
※ 塔ステージ滞在中の『まじかるちゃんす』はカウントしないようにしてください

マジカルハロウィン5、単独&小役重複ボーナス確率から設定判別する

設定 単独
異色 BIG
リプレイ
重複
ボーナス

弱チェリー
重複
ボーナス

1/32,768 1/4,096 1/2,730.6
1/16,384 1/2,048
1/10,922 1/1,638 1/1,638.4

上記は、マジカルハロウィン5の単独ボーナス確率およびリプレイ重複ボーナス確率、弱チェリー重複ボーナス確率の解析値です。

スロット初心者講座【マジカルハロウィン5編】その3

スロットでいう単独ボーナスとは、リプレイやベル、スイカなどの小役と重複せずに、ボーナスが成立することを指します。

マジカルハロウィン5の小役は、リプレイ、コイン、チェリー(弱、強、中段)、スイカ、チャンスリプレイ、特殊役の8役です。
マジカルハロウィン5の単独ボーナスは、上記の8役が成立していない状態で、ボーナスが成立することを指します。

マジカルハロウィン5の単独ボーナスおよびリプレイ、弱チェリー重複ボーナスには、大きな設定差が生じており、設定6は設定5以下に比べ、ずば抜けて当たりやすくなっています。

ただ1つ注意していただきたいのが、単独異色 BIG を完全に見抜くのは難しいので、通常時レア役を引いていないのに異色 BIG が何度か当たった場合、高設定の可能性がグンッと高くなることを覚えておきましょう。

設定 単独異色 BIG
+リプレイ重複異色 BIG
1/8,192
1/3,276.8
1/2,978.8

マジカルハロウィン5、ART 中のハズレ確率から設定判別する

設定 ハズレ確率
1/16,384
1/10,922
1/8,192

上記は、マジカルハロウィン5の ART 中のハズレ確率の解析値です。

スロット初心者講座【マジカルハロウィン5編】その4

スロットの ART 中のハズレとは、小役が何も成立していない(払い出しがない)ことを指します。

ただ、マジカルハロウィン5は単独ボーナスが存在することと、ART 中は青7 BIG 以外は、ART 中にボーナスが当選しても、ART が終わるまでボーナスに突入しない( ART 完走型)ので、ボーナス成立後のハズレはカウントしないよう注意しましょう。

マジカルハロウィン5の ART 中のハズレ出現率は、下記の計算方法となります。
ハズレ出現率 = ART 継続ゲーム数 ÷ ハズレ出現数

マジカルハロウィン5の ART 中のハズレ確率は、設定6だけずば抜けて出現しやすい解析値となっています。
ただ分母が大きいので、 ART 中に1度でもハズレを確認した場合、高設定の可能性がグンッと高くなることを覚えておきましょう。
※ ボーナス成立後のハズレはカウントしないようにしてくださいね

マジカルハロウィン5、ART 中 REG のムービーから設定判別する

設定
12.5% 37.5% 25.0% 25.0%
25.0% 37.5%
15.6% 35.6% 23.8%
18.8% 22.5% 33.7%
21.9% 31.9% 21.2%
25.0% 20.0% 30.0%

上記は、マジカルハロウィン5の ART 中に当選した最初の REG ボーナスに流れるムービー選択率の解析値です。

マジカルハロウィン5の ART の REG は、奇数設定(1/3/5)は夏からスタート、偶数設定(2/4/6)は冬からスタートする場合が多いです。
ぜひ ART 中に REG をひいた際は、どの季節からスタートするか、注目してみてくださいね。
※ ART 突入毎の最初に成立した REG という意味です

マジカルハロウィン5、ボーナス確定画面と終了画面から設定判別する

示唆パターン 設定
ボーナス確定画面に ‘ アリス・イン・ワンダーランド ‘ が出現する 偶数設定示唆
ボーナス終了画面に ‘ アリス・イン・ワンダーランド ‘ が出現する 高設定示唆
ボーナス確定画面と終了画面の両方に ‘ アリス・イン・ワンダーランド ‘ が出現する 設定4もしくは設定6が確定

上記は、マジカルハロウィン5のボーナス確定画面とボーナス終了画面の設定確定演出(特定画像)です。

‘ アリス・イン・ワンダーランド ‘ は、出現しただけでも ART の複数ストックが濃厚となります。
ぜひボーナス確定画面とボーナス終了画面にも注目してみてくださいね。

マジカルハロウィン5は、設定判別要素自体は多いものの、どれもそこまで設定差が生じていなかったり、逆に設定差は大きいけど分母も大きいなど、コレと言った判別要素はありません。

  • ART 初当たり率が 1/300 未満
  • 通常時に何回も『まじかるちゃんす』が発生
  • 謎(レア役以外)の異色 BIG 当たりが多い
  • ART 中に1回でもハズレを引く

ですのでスロット初心者の方は、上記にご紹介した4点、プラス ART 中 REG のムービーとボーナス確定画面&終了画面を参考に、マジカルハロウィン5の設定判別してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました