アラジンA2

アラジンA2

アラジンA2スロットの通常時の打ち方は、全リール赤7狙いの目押しで小役をフォローすることができます。

アラジンA2スロットで、目押しが必要な小役は、チェリーとラクダが成立したときとなります。
※ チャンス目は、出目を覚えていなくてもリールがフラッシュするので大丈夫です。

アラジンA2スロットで左リール赤7狙いをしたときに、中・右リールの目押しが必要となるのは、左リール下段にチェリーが停止したときと、上段にラクダが停止したときです。
左リールにチェリーが停止したときも、ラクダが停止したときも、中・右リールの枠内に赤7を狙えば、どちらの小役もフォローできます。

アラジンA2の赤7は目押ししやすい絵柄なので、スロット初心者でも挑戦しやすいです。
もし、チェリーやラクダの目押しに失敗しても、そこまで損をしないので、下記にご紹介する打ち方で、ぜひ挑戦してみてください。

左リール枠上~上段に赤7を狙いましょう

左リール中段にチェリーが停止した場合

成立役・・・・・・中段チェリー

打ち方・・・・・・中・右リールともにフリー打ちをしましょう

アラジンA2の中段チェリー成立時の出目の画像です

左リール下段にチェリーが停止した場合

成立役・・・・・・単チェリー/連チェリー

打ち方・・・・・・中リールはフリー打ち、右リールは(赤7を目安に)チェリーを狙いましょう

アラジンA2の3連チェリー成立時の出目の画像です

2連チェリーが停止した場合・・・・・・成立役は単チェリー

3連チェリーが停止した場合・・・・・・成立役は連チェリー

左リール下段に赤7が停止した場合

アラジンA2の弱チャンス目成立時の出目の画像です アラジンA2の弱チャンス目成立時の出目の画像です

成立役・・・・・・弱チャンス目/ハズレ目/右下月/リプレイ

打ち方・・・・・・中・右リールともにフリー打ちをしましょう

月小V字型で停止し、リールフラッシュが発生した場合・・・・・・成立役は弱チャンス目

中段【リプレイ|リプレイ|月】で停止し、リールフラッシュが発生した場合・・・・・・成立役は弱チャンス目

左リール上段にラクダが停止した場合

アラジンA2のラクダ成立時の出目の画像です アラジンA2の強チャンス目成立時の出目の画像です アラジンA2の強チャンス目成立時の出目の画像です

成立役・・・・・・強チャンス目/ラクダ

打ち方・・・・・・中・右リールともに(赤7を目安に)ラクダを狙いましょう

ラクダが成立した場合・・・・・・成立役はラクダ

中段【月|ラクダ|ラクダ】で停止し、リールフラッシュが発生した場合・・・・・・成立役は強チャンス目

右下がりに【ラクダ|月|月】で停止した場合・・・・・・成立役は強チャンス目

アラジンA2スロットの通常時は、変則押しの打ち方をするとペナルティが発生する可能性があります。ナビ発生時以外は必ず左リールから停止してください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました