獣王~王者の帰還~
獣王~王者の帰還~スロットは、擬似ボーナスを含むATのみで出玉を増やす機種です。
AT当選契機のメインは、擬似ボーナス中のAT抽選に当選orAT自力高確率ゾーン『獣王モード』中のAT抽選に当選となります。
また、獣王~王者の帰還~スロットは、規定ゲーム数の消化によるAT当選はありません。(天井到達時は除く)
獣王~王者の帰還~スロットの設定6を狙うなら……
獣王~王者の帰還~スロットの高設定を判別するためにチェックすべき解析値は、AT初当たり率とベルリプレイBの小役確率です。
上記の2点は、いずれも高設定になればなるほど確率が良いので、ある程度のサンプル数が揃えば高設定の判別は可能でしょう。
獣王~王者の帰還~スロットのAT初当たり率から設定6を判別するなら、ボーダーラインとなる解析値は1/300前後。
獣王~王者の帰還~スロットの擬似ボーナスの出玉は、ほぼあってないようなものです。
AT初当たり率は、決して軽くはないしコイン持ちもいいわけではないので、1/300前後でキープできないような台は、さっさと見切りをつけましょう。
設定 | 擬似ボーナス | AT初当たり率 | 機械割 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/263.2 | 1/451.3 | 97.2% |
設定2 | 1/261.5 | 1/427.8 | 98.6% |
設定3 | 1/250.3 | 1/399.9 | 100.4% |
設定4 | 1/229.3 | 1/356.5 | 105.0% |
設定5 | 1/224.3 | 1/306.3 | 110.3% |
設定6 | 1/223.4 | 1/245.0 | 116.9% |
また、獣王~王者の帰還~スロットは、通常時のベルリプレイBの小役確率にも設定差が生じています。
といいましても、ベルリプレイBの小役確率は、AT初当たり率の解析値ほど設定差が生じているわけではなく、分母もそこまで軽いわけではないので、あくまで設定判別の補助要素として、推測していきましょう。
ベルリプレイBは、中段に【ゾウ(下)・チェリー・チェリー】の出目が停止
各設定 | ベルリプレイB |
---|---|
設定1 | 1/256.0 |
設定2 | 1/237.5 |
設定3 | 1/221.4 |
設定4 | 1/207.4 |
設定5 | 1/195.1 |
設定6 | 1/181.4 |
さらに、獣王~王者の帰還~スロットは、『獣ボーナス』で白7のボーナス絵柄を揃えるときの爪ランプの色に設定差が生じています。
上記の設定判別を使うには、左リールに「白7・リプレイ・白7」をビタ押しと技術介入が必要となりますが、もしビタ押しが成功すれば、そのときの爪ランプの色で設定判別が可能となります。
- 爪ランプが紫色……設定4以上が確定
- 爪ランプが虹色……設定6が確定
獣王~王者の帰還~スロットのゾーン狙いなら……
獣王~王者の帰還~スロットのゾーン狙いで攻めるなら、設定変更時の朝一と各モードの天井狙いが1番でしょう。
獣王~王者の帰還~スロットの設定変更時は天国モードorモーニングモードが確定となるので、積極的に追う価値はあるでしょう。
- ~132G(天国モードの天井到達ゲーム数)
- 400~632G(モーニングモードの天井到達ゲーム数……予測投資額8,000)
- 800G~999G(通常モードA/B/Cの天井到達ゲーム数……予測投資額7,000)
獣王~王者の帰還~のスロット初心者おすすめ度
獣王~王者の帰還~のスロット初心者おすすめ度ですが「浮き沈みなんてどんと来いっ!」「人生はギャンブルそのものだっ!!」という精神的×経済的に強者にはおすすめな機種です。
獣王~王者の帰還~スロットの通常時は、他の機種に比べ小役察知のための目押し頻度が少ないため、技術的にはおすすめな機種なんです。(※設定判別要素は除く)
だがしかし、獣王~王者の帰還~はその名の通り出玉の波が荒く、自分のヒキ次第で簡単にアホみたいな出玉を出す人もいればその逆もありえる台です。
スロット初心者がちょっとした出来心で挑戦すれば、大ヤケドする可能性が大アリの機種なのです。
ので、獣王~王者の帰還~スロットは、ヒキが強く「波の荒さもなんのそのヒャッハ―!」というギャンブル型の初心者にはおすすめな機種です。