マジカルハロウィン4

マジカルハロウィン4

マジカルハロウィン4スロットは、疑似ボーナスを含むARTのみで出玉を増やす機種です。
擬似ボーナスの当選契機は、規定ゲーム数の消化(ゲーム数解除)またはレア役成立時のボーナス抽選に当選。
ART『マジカルラッシュ』の当選契機は、擬似ボーナス中のART抽選に当選、または自力チャンスゾーン『どっか~ん★チャレンジ』中のART抽選に当選となります。

マジカルハロウィン4スロットの高設定を狙うなら……

マジカルハロウィン4スロットの高設定を判別するためのチェックすべき解析値は、ART初当たり率擬似ボーナス+ART初当たり率弱チェリーの小役確率の3点です。
といいましても、上記に挙げた設定差の解析値は「あえて言うなら……」といった申し訳程度で、ある程度のサンプル数を集めなければ設定の判別は厳しいでしょう。

マジカルハロウィン4スロットの擬似ボーナス+ART初当たり率から高設定を判別するなら、ボーダーラインとなる解析値は1/140。
マジカルハロウィン4スロットは、ART初当たり率の方が設定差が顕著ですが、何せ分母が大きいので擬似ボーナス+ART初当たり率から判別していく方がいいでしょう。

設定 擬似ボ合成 ART初当たり率 擬似ボ+ART 機械割
設定1 1/249.7 1/499.9 1/166.5 97.4%
設定2 1/241.5 1/490.8 1/161.8 98.6%
設定3 1/242.4 1/489.0 1/162.1 100.5%
設定4 1/234.1 1/423.3 1/150.7 104.2%
設定5 1/237.1 1/409.3 1/150.1 108.1%
設定6 1/219.7 1/335.6 1/132.7 113.2%

また、マジカルハロウィン4スロットは通常時の弱チェリーの小役確率に設定差が生じております。
といっても、弱チェリーの小役確率もある程度のサンプル数を集めなければ設定の判別は厳しいので、擬似ボーナス+ART初当たり率と合わせて推測していきましょう。

各設定 弱チェリー
設定1 1/89.8
設定2 1/88.0
設定3 1/86.2
設定4 1/84.6
設定5 1/83.0
設定6 1/81.4

マジカルハロウィン4スロットのゾーン狙いなら……

マジカルハロウィン4スロットのゾーン狙いで攻めるなら、各モードの天井狙いが1番でしょう。
マジカルハロウィン4スロットは、通常Aモードは100の位が偶数のゲーム数、通常Bモードは100の位が奇数のゲーム数でチャンスゾーンを迎えます。
ただ、だいたいが天井まっしぐらコースなので、天井以外のゾーンは狙う必要はないでしょう。

  • ~96G(天国モードの天井到達ゲーム数)
  • 601G~777G(通常モードA/Bの天井到達ゲーム数…予測投資額6,000)

マジカルハロウィン4のスロット初心者おすすめ度

マジカルハロウィン4のスロット初心者おすすめ度ですが、高設定をちゃんと使っているホールで打つのならおすすめな機種です。
マジカルハロウィン4スロット自体は、擬似ボーナス+ART初当たり率が軽く、天井到達ゲーム数も777Gと浅く、目押しも簡単な上、出玉の出方も穏やかなので、初心者にはおすすめなんです。
ただね、さきほどもご紹介した通りマジカルハロウィン4スロットは、設定推測要素が少ないので、設定判別するには難しい機種なんです。
ので、マジカルハロウィン4スロットは、高設定を使ってくれる優良店で打つのならおすすめな機種というわけです。


  • hatena.png

コメント

タイトルとURLをコピーしました