ミリオンゴッド~神々の凱旋~

ミリオンゴッド~神々の凱旋~

ミリオンゴッド~神々の凱旋~のゴールは、出玉を増やすメインとなる AT『ゴッドゲーム(以下 GG )』です。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の GG の当選契機は、下記の4通りです。

  • GOD 揃いが成立
  • 赤7揃いが成立
  • 自力チャンスゾーン『 G-STOP 』中の AT 抽選に当選
  • 通常時レア役成立時の AT 抽選に当選

ミリオンゴッド~神々の凱旋~で 1/8192 で成立する GOD 揃いや、1/6554 で成立する赤7揃いは、ヒキ次第なのでひとまずおいといて。
GG 当選のメインとなる通常時のレア役成立時の抽選と、自力チャンスゾーン『 G-STOP 』について、ご紹介していきますね。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~は、表モード(8種類)と裏モード(3種類)の合計 12 種類のモードを搭載しています。

  • 表モード・・・・・・液晶画面に表示される出目で判別
  • 裏モード・・・・・・液晶画面に表示される演出(アルテミスの矢など)で判別

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の通常時は、『ガドメイアの遺跡』→『ペイレネの泉』→『ヘスペリデスの園』の順番でステージを移行しており、この3つのステージに GG が当たりやすい当たりにくいの差はありません。

遺跡 神殿
基本 天国準備の可能性アリ 天国の可能性アリ

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の通常時で重要なのが、表モードの天国準備および天国、裏モードの天国となります。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~液晶出目はV絡みと0絡みがアツい!

下記は、ミリオンゴッド~神々の凱旋~の通常時で、この出目がでたときは 30G ぐらい回してみましょう、という液晶出目です。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~は、基本的に液晶出目が偶数よりも奇数の方が、GG への期待度が高くなっています。
そして、今作から新たに登場した0は、出現するとアツい数字です。

モード名 出目
天国準備 0 奇数 0 遅れ+どこかに7
Vモード V 偶数 V どこかにV
天国 V 奇数 V 567(奇数順目)+ハズレ

スロット初心者講座【ミリオンゴッド~神々の凱旋~編】その1

スロットの遅れとは、レバーを押したとき、通常はリールが回りだすと同時にスタート音がなりますが、遅れが発生した場合は、スタート音がリールよりもワンテンポ遅れて鳴ることを指します。

遅れは、スロット全機種に備わっているわけではなく、ハナビシリーズなどのユニバ系に多く搭載しています。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の演出は否定系がアツい!

下記は、ミリオンゴッド~神々の凱旋~の裏モードの天国の可能性が高い演出です。
下記の演出が何回も出現した場合は、小役を引くまで回してみましょう。

モード名 演出
天国 アルテミスの矢で青7を否定
雷演出で液晶出目が奇数非テンパイ

また、ミリオンゴッド~神々の凱旋~の通常ステージは、丘や神殿ステージ滞在時は GG 当選のチャンスなので、しばらく様子をみましょう。
さらに、通常ステージの移行順が『ガドメイアの遺跡』→『ペイレネの泉』→『ヘスペリデスの園』の法則性が崩れた場合も GG のチャンスなので、しばらく様子をみましょう。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の黄7③連はアツい!

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の通常時 ‘ 黄7 ‘ が3ゲーム連続で成立したときは GG 抽選、 ‘ 青7 ‘ が3ゲーム連続で成立したときは、『 G-STOP 』突入抽選を行っています。
‘ 黄7 ‘ も ‘ 青7 ‘ も4ゲーム連続で成立したときは、各抽選の当選が確定となります。

スロット初心者講座【ミリオンゴッド~神々の凱旋~編】その2

ミリオンゴッド~神々の凱旋~は、液晶画面の右側に5ゲーム間の小役履歴を確認できる表?みたいなものを表示しています。
‘ 黄7 ‘ が成立したときは黄色、 ‘ 青7 ‘ が成立したときは青色の玉?みたいな何かが表示されます。

‘ 黄7 ‘ もしくは ‘ 青7 ‘ の連続成立は、液晶画面に表示している小役履歴から確認しましょう。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~通常時の黄7③連成立時は、低設定でも約 20 %で GG に当選します。

ミリオンゴッド~神々の凱旋~の通常時に、下記3つの演出や出目、小役が出現した場合は、30ゲームほど回して様子をみましょう。

  1. 液晶出目がVを絡んでいる場合
  2. アルテミスの矢で青7を否定した場合
  3. 黄7を3ゲーム連続で成立した場合

コメント

タイトルとURLをコピーしました