シャドウハーツ2 運命の道標
シャドウハーツ2運命の道標スロットは、1ゲームあたりの純増枚数、約 2.1 枚の ボーナス+ ART『幻影 RUSH 』で出玉を増やす台です。
シャドウハーツ2運命の道標スロットで設定差が生じる解析値は、ボーナス合成確率、 ART 初当たり率です。
シャドウハーツ2の基本スペックから設定6を判別する
設定 | ボーナス 合成 |
ART 初当たり |
機械割 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/199.8 | 1/499.0 | 97.7% |
設定2 | 1/195.0 | 1/468.5 | 99.5% |
設定3 | 1/199.8 | 1/459.9 | 102.5% |
設定4 | 1/190.5 | 1/377.4 | 106.4% |
設定5 | 1/199.8 | 1/368.1 | 110.7% |
設定6 | 1/164.7 | 1/325.2 | 115.1% |
スロット初心者講座【シャドウハーツ2編】その1
シャドウハーツ2運命の道標スロットの ART 初当たり率は、下記の計算方法となります。
ART初当たり率 =(総回転数-ARTゲーム数)÷ ART初当たり数
また、シャドウハーツ2運命の道標スロットの天凱凰ボーナスは、全設定共通で 1/32,768 となります。
シャドウハーツ2運命の道標スロットのボーナス合成確率の解析値は、設定6だけ大きな差が生じており、他の設定1から5には設定差が生じていません。
シャドウハーツ2運命の道標スロットの ART 初当たり率の解析値は、設定がよくなるにつれ、初当たり率もよくなります。
シャドウハーツ2運命の道標スロットのボーダーラインとなる数値は、ボーナス合成確率が 1/170 、ART 初当たり率が 1/400 未満の台です。
シャドウハーツ2運命の道標スロットの ART 突入率は、『ジャンヌの選択』で何を選ぶか、『ジャッジメントリング』が成功するか否かで多少は左右されるので、最低でも 3,000 ゲームのサンプルが必要でしょう。
シャドウハーツ2の単独ボーナスから偶数設定を判別する
設定 | 同色 ボーナス |
異色 ボーナス |
ボーナス 合成 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/32,768 | 1/3,640.8 | 1/3,276.7 |
設定2 | 1/16,384 | 1/2,730.6 | 1/2,340.5 |
設定3 | 1/32,768 | 1/3,640.8 | 1/3,276.7 |
設定4 | 1/10,922 | 1/2,184.5 | 1/1,820.4 |
設定5 | 1/32,768 | 1/3,640.8 | 1/3,276.7 |
設定6 | 1/5,461.3 | 1/840.2 | 1/728.2 |
スロット初心者講座【シャドウハーツ2編】その2
スロットでいう単独ボーナスとは、リプレイやベル、スイカなどの小役と重複せずに、ボーナスが成立することを指します。
シャドウハーツ2運命の道標スロットの小役は、リプレイ、ベル、チェリー(弱、強、中段)、スイカ(弱、強)チャンス目の8役です。
シャドウハーツ2運命の道標の単独ボーナスは、上記の8役が成立していない状態で、ボーナスが成立することを指します。
シャドウハーツ2運命の道標スロットの単独ボーナス確率の解析値は、ボーナス確率と同様で設定6だけずば抜けています。
また単独ボーナス確率は、設定の奇遇によっても差が生じており、奇数設定(1/3/5)より偶数設定(2/4/6)の方が当たりやすいです。
シャドウハーツ2運命の道標スロットの単独ボーナスは、もし同色ボーナスを早い段階で1回でも引いた場合は、他の確率が悪かったとしても様子見してみましょう。
(たまたま 1/32,768 を引いた場合は運が悪かったと思いましょう)
シャドウハーツ2のART中のハズレ出現率から設定6を判別する
設定 | ハズレ出現率 |
---|---|
設定1 | 1/98.5 |
設定2 | 1/92.9 |
設定3 | 1/87.9 |
設定4 | 1/83.4 |
設定5 | 1/75.7 |
設定6 | 1/66.6 |
スロット初心者講座【シャドウハーツ2編】その3
シャドウハーツ2運命の道標スロットの ART 中のハズレとは、小役が何も成立していない(払い出しがない)ことを指します。
ただ、シャドウハーツ2は単独ボーナスが存在するので、単独ボーナス成立時やボーナス成立後のハズレはカウントしないようにしましょう。
シャドウハーツ2運命の道標スロットの ART 中のハズレ出現率は、下記の計算方法となります。
ハズレ出現率 = ART継続ゲーム数 ÷ ハズレ出現数
シャドウハーツ2運命の道標スロットのART中のハズレ出現率の解析値は、高設定にいくほど確率がよくなります。
なかでも設定6は、設定1と比べ設定差が大きく生じているので、サンプルゲーム数さえ確保できれば、設定の高低の判別は可能でしょう。